■2010.05.05 Wednesday
22:25
この日の昼食〜カレー作りにIさんがお手伝いしてくれました。
野菜がやわらかくなり、カレーのルーを入れるタイミングを見てくれていました。

昼食中に焼きいも屋さんの車が通りかかり、Aさんの「食べたいね〜!!」の一言に職員がひとっ走りして買ってきました。
やっぱり焼きたての焼きいもはホクホクしてて美味しいですネッ♪

Aさんはとても幸せそうな顔をして食べていましたよ★
page top
■2010.05.05 Wednesday
22:02
この日は晴天にも恵まれ暖かいこともあり、男性陣だけでひらのさんにお邪魔しましたぁ!!女性陣はお留守番でしたが、たまには男性陣・女性陣別々の行動も新鮮で良いかも知れないですね。普段はなかなか話せないことも この場では話せたりして たまには良いですね。

page top
■2010.05.05 Wednesday
21:45
この日はAさんの退院祝いと言うことで、皆さんで甘酒で乾杯!!
やっぱりなごみ浜中から入居者の方が1名でも欠けてしまうと 何だか寂しい感じがしますね・・・。 でも今日で全員が揃い賑やかで楽しいですね♪♪

Aさん退院 おめでとう!!いつまでも元気でいて下さいね!!
page top
■2010.05.05 Wednesday
21:31
この日は、なごみ浜中に実習生がやってきましたぁ☆
介助の方はお手伝いは出来ませんでしたが、入居者の皆さんとお話したりと楽しいひと時を過ごしておられました。とても明るい方ですぐに入居者の皆さんと溶け込み会話に花が咲いていましたヨッ!!
また、いつでも遊びにきてもらいたいですネッ♪♪

とても可愛い方でしたよ★
page top
この日は天気も良く、暖かさにも恵まれていたので、気分転換も兼ねて外食に行きました!!
皆さんそれぞれ食べたいものを注文されて、満足そうな表情を浮かべていました。

「なごみ浜中」の唯一のお寿司好きのAさん☆
時々、娘さんの所に外泊に行って帰ってきた時に「何〜美味しいもの食べてきたの?」との職員の声掛けにいつも「お寿司」と笑顔で答えるAさん。

これからはどんどん暖かさも増して、お出掛けシーズン到来ですね★
まずは皆さんで「お花見」を楽しんで行きましょう!!
page top
この日は「お彼岸」と言う事で、昼食におはぎを作りました。
評判は良かったのですが、作ったあんこと違って市販のあんこと言うこともあって中には「甘すぎて食べれない」との言葉もありましたが、それでも皆さん完食してくれました。

「いや〜ご馳走だらけだね」との喜びの声も聞けて、
美味しい〜「おかわり!!」の言葉もあり、皆さん満足そうに食べてくれていました。

page top
■2010.04.06 Tuesday
22:49
「なごみ浜中」が開所されて以来、地域住民の協力のもと初めての防災避難訓練が実施されました。訓練は地震が発生、そして1階のストーブが倒れて出火との想定で行われました。
職員と地域住民の方々 計約30人でそれぞれ役割を事前に分担し、入居者を施設横の駐車場へと誘導。
限られた職員だけでは入居者全員を安全に避難させるのはとても困難な状況。その為には、地域住民の協力が必要!!今後とも地域住民との交流を深めていきたいと思っています。

防災避難訓練の後に、消化訓練も実施され、職員数名が参加されました。

この後開かれた、普通救命講習にも地域住民の方々にも参加して頂き、心肺蘇生・AEDの使い方を学び、皆さんの前で一人一人実践され、いざ行うと忘れてしまっていたことも多々ありもう一度思い出しながら、講習を学びました。今回学んだ事を頭に入れ、その場に遭遇した時に速やかに行動が出来る様、職員一同 気を引き締めて頑張っていきます!!

page top
■2010.04.06 Tuesday
22:38
3月3日といえば、「雛まつり」!!
という事で、この日の夕食はご馳走に囲まれ、楽しい夕食のひと時を過ごされていました。

皆さん 黙々と箸を進めていましたよ☆

page top
■2010.03.24 Wednesday
22:50
この日は天気にも恵まれていたので、久しぶりに「なごみ号」を走らせ、皆さんで外食にきましたぁ!!なかなかこの時期はお出掛け出来る機会が少なかった事もあって皆さん喜んでいましたよ。
それぞれ好きなものを注文され、ボリュームも満点でした〜

厚岸コンキリエでの食事は眺めも最高なので、ここでも酒が進む進む〜(笑)
帰りにはほろ酔い気分の方が数名いましたが、それでも良いんです、良いんです☆笑
お腹も満たされ、久しぶりの外出に喜んでもらえてたみたいで良かった良かった〜!!

page top
■2010.03.24 Wednesday
22:14
この日はバレンタインDayという事で、職員より皆さんにプレゼント!!
思いがけないプレゼントに喜んで受け取っていました。

「あら、私にくれるの?」と笑みを浮かべるAさん〜。

嬉しさのあまり、ニコッと照れ笑いのTさん〜。

お返し返ってくるかなぁ〜??笑
お返しより、皆さんの笑顔を毎日見ていられるだけで十分なんです(*^0^*)
page top