9月のお誕生祝いはコロイの《お父さん的存在》のSさん

と いつも掃除を手伝ってくれるMさんです。
9月生まれのスタッフもいたので一緒にお祝いしました。

みんなでローソクを消しましょう( *"o")=3

ご馳走が並んでいます♪

感激のあまりに涙が・・・・・

おなじみ!!
Wさんの踊りもあり(*'-')b
丁度、お誕生パーティを開いたのが『敬老の日』だったので
ちょいと豪華にお祝いしました。( ̄▽ ̄)δ⌒☆
Sさん、Mさんお誕生日おめでとうございました。
page top

まりも幼稚園の運動会が行われたので
応援にいきました。=*^O^)o

園児さん頑張ってます!!

応援にも力が入ります。ヘ(*゚∇゚)ノ

幼稚園児ともなると まさに『曾孫』ですね

チビッ子達の頑張る姿に皆さん目を細めて応援していました。
page top
阿寒湖畔でピアノ教室を開いてらっしゃる村永さんにお願いしてピアノコンサートを開催しました。

ピアノ演奏を披露してくださった 村永さんの娘さんです。 お綺麗な方です・・・(●´ω`●)

クラシックの曲や歌謡曲などおなじみの曲が披露されました(*^ー゚)b

素敵な演奏に皆さんウットリ♪
普段は民謡やカラオケなど楽しまれていますが
たまには違った『文化・芸術』に触れるのもいいものですね(o^-')b
今回のコンサートに使用されたピアノは片桐様から2日前にコロイに寄贈されたばかりの物で 記念すべきお披露目となりました☆
村永さま そして 片桐さま 本当にありがとうございました。
page top
阿寒湖畔の市街地を疾走する防火マラソン大会が行われました。≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

コロイのスタッフのお子さんも出場するとあって 皆さんで手作りの応援旗を持って応援に行きました。(´-`)/~

『皆さん がんばってぇ〜!!』

いつもコロイに遊びに来ている児童さんを見つけると 応援もヒートアップ (o゚◇゚)ゝ

page top
8月31日、9月1日の両日 阿寒湖中学校2年生の生徒さんが学校行事の一環としてコロイで職業体験されました。

参加されたのは 江崎華帆さん、松本さやかさん、江崎優作さんの3名

最初は緊張気味で利用者さんに話しかけづらそうな感じでしたが 徐々にうちとけ掃除や健康体操、レクレーションなど一緒にされました。
入浴介助などの介護技術も体験してもらいました。

職業体験終了後 生徒さん方が飾りつけた《うちわ》をプレゼントしてくださいました☆

利用者さんと一緒に仕上げた 作品『ひまわり』の前で(^▽^)V
生徒のみなさん ご苦労様でした(o^-')b
〜この職業体験をきっかけに将来 介護の道を目指したり、コロイのスタッフとして働いてくれたら最高です〜
page top
8月の誕生日は
いつも素敵な唄や三味線を披露してくれる 『コロイの芸人』ことKさんです。

手作りケーキのローソクを消したら・・・

さぁパーティの始まりです!o(^-^)o ♪
8月生まれのスタッフもいたので

一緒に ハイ・ポーズ v(^○^)v
お腹もイッパイになったところで
おなじみ! Wさんの演舞♪

演目は『風雪・流れ旅』です。

スタッフからの寄せ書き色紙をWさんに贈呈してもらいましょう

記念に 一枚 (≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
page top

前回はグループホームの皆さんで焼肉パーティをしましたが
今回は、小規模多機能の利用者様で焼肉パーティで〜す(^○^)/
天気にも恵まれ 絶好の『焼き肉日和』o(*^▽^*)o~♪

『お腹いっぱいで〜す♪』
page top
工事途中だった露天風呂に
手すりがついて 完成で〜す♪(* ̄∇ ̄)/

足湯にも使えますな (o=´ー`=)o♪
page top
コロイの裏山にて・・・・・
タモギタケが沢山生っているのを発見☆!!

収穫♪ 収穫♪♪
お次はビニールハウスにて・・・・

なすびにキューリにトマトにインゲンに・・・・
色々な野菜がなりました o(^^o)(o^^)o

『こんなにとれたぁ〜☆』

今晩のおかずに使いましょう♪♪
page top
夏の夜空を彩る
『コロイ納涼花火大会』を開催しましたo(^o^)o♪


チビッ子も沢山参加
手持ち花火や打ち上げ花火に歓声も上がっていました。
花火大会のラストは やはり《線香花火》


〜消えないように、落ちないように静かに線香花火を見つめ〜
『楽しかったねぇ、また来年みんなで花火しよう』
page top